飲食企業の売上管理システム

売上・仕入・人件費分析ダッシュボード

飲食・中食業界POSデータ 統一集計ゲートウェイ

バラバラのPOSデータを統一集計できます。

Teal BI利用規約

Teal BI利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社ティールテクノロジーズ(以下「当社」といいます)のTeal BIの利用その他のサービス(以下「本サービス」といいます)を申込者がご利用いただくための条件を定めるものです。申込者は、本サービスを利用するための専用プラン(以下「プラン」といい、第2 条(用語の定義)で定義します)へのお申込みおよび本サービスのご利用にあたっては、本規約の内容についてご理解いただき、本規約にご同意の上でご契約、お申込みおよびご利用いただくようお願いします。

第1章 総則

第1条  (規約の適用)

  1. 申込者は、本規約、Teal BI利用規約(利用者用)、本規約に付随する特約、当社と申込者の間で適用される規約、ガイドラインその他の本サービスに関する合意事項の全て(以下すべて併せて「関連規約」といいます)に同意し、関連規約を遵守し、また関連規約に定められた申込者の義務と同等の義務を利用者(第2 条(用語の定義)で定義します)に遵守させる必要があります。
  2. 申込者は、利用者がTeal BIを利用するに際して、利用者が関連規約に同意し、関連規約を遵守することを当社に対して保証するものとします。
  3. 本規約に定めの無い事項については、関連規約に準ずるものとします。
  4. 当社は、本規約の円滑な運用を図るため、必要に応じて申込者にTeal BIの利用に関する諸規定を通知します。当該諸規定は、本規約の一部を構成するものとします。
  5. 本規約の内容と、前項の諸規定の内容に差異がある場合は、前項の諸規定が優先して適用されるものとします。

第2条  (用語の定義)

本規約における用語を、以下各号のとおり定義します。

(1) 「Teal BIサービスサイト」とは、当社が運用する本サービスのためのサポートサイトをいいます。

(2) 「プラン」とは、ユーザーが本サービスを利用するための専用プランをいいます。

(3) 「申込者」とは、プランの利用を申し込み、これを利用する法人、個人事業主、その他団体をいいます。

(4) 「利用者」とは、申込者が申し込んだTeal BIの使用を申込者から許諾され、実際にTeal BIを使用する者をいいます。

(5)  「コンテンツ」とは、文字、数字、数式、テキスト、画像その他の情報のことをいいます。

(6) 「提供コンテンツ」とは、申込者および利用者に本サービス上で提供するコンテンツをいいます。

(7) 「サーバー」とは、当社または当社の委託先(第20条(委託)で定める当社委託先をいいます)が管理するサーバーシステムをいいます。

(8) 「申込者情報」とは、本サービスのために当社が管理するサーバーに保存された各種情報や通信記録その他の申込者および利用者の一切の情報をいい、本サービスを通じて当社が提供しまたは申込者および利用者が取得した情報を含みます。

(9) 「マイページ」とは、当社が運営する、Teal BIの管理等の機能を提供するWeb サービスをいいます。

(10) 「利用者URL」とは、プランを契約し利用登録を行った申込者に対して、Teal BI毎に、当社が交付するURLをいいます。このURLを利用して利用者はTeal BIを利用します。

第2章 本サービスについて

第3条  (本サービスの内容)

本サービスの内容は、以下の各項に定めるとおりです。

1.Teal BIのサービス

(1) データ統合・標準化サービス: 利用者が指定するPOSシステム、勤怠管理システム、仕入管理システム、その他外部システムから、売上、勤怠、仕入等のデータ(以下「利用者データ」といいます)を自動的に収集し、当社独自のデータ解釈技術を用いて、分析可能な統一フォーマットに変換・統合します。

(2) 経営ダッシュボードサービス: 前号に基づき統合された利用者データを、当社が提供するWebアプリケーション上で、グラフ、表、その他視覚的な形式で表示します。これにより、利用者は、店舗別、全社、その他指定した単位での経営状況(売上、FLコスト、利益、客数、客単価等)をリアルタイムで把握することができます。

(3) レポート・分析サービス: 日次、月次等の定型レポートの自動生成、前年・予算対比分析、着地見込み予測、メニュー分析、人時生産性分析など、飲食・小売業界の経営管理に特化した、多角的な分析機能を提供します。

2.その他、前項に規定するサービスの利用に付随するサービス

なお、サービスの変更または追加についてはTeal BIサービスサイトまたはマイページに随時掲載します。詳細についてはTeal BIサービスサイトまたはマイページでご確認下さい。

第4条  (利用者ID およびパスワード)

1.本サービスの利用には、利用者IDおよびパスワード(以下、併せて「ID等」といいます)が必要となります。利用者IDはプランの契約と利用登録の完了後、当社から発行されます。

2.申込者は、プランの申込み時に申請したメールアドレスを、当社から申込者に対する通知、連絡を行うためのメールアドレスとして指定したものとします。当該メールアドレスに対する当社の電子メールの送信は当社から申込者への意思表示または事実の伝達とみなされます。

3.申込者は、自己の責任において、当社から発行されたID等を管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させ、貸与・譲渡・名義変更・売買等をしてはならないものとします。当社は、ID等の一致を確認した場合、当該ID等を保有するものとして登録された申込者が本サービスを利用したものとみなします。

4.ID等の管理不十分、使用上の過誤、及び第三者の使用等による損害の責任は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、申込者が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。

5.申込者は、ID等が盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。なお、この場合において、当社の指示に従った結果、申込者に損害が生じたとしても、当社はかかる損害を賠償する責任を一切負いません。

第3章 プライバシーポリシー

第5条  (個人情報、利用情報、センサー情報等の取り扱いについて)

本サービスの提供にあたり当社が取得する申込者および利用者の個人情報、利用情報等(以下「各種情報」といいます)の取り扱いについては、別途定める「Teal BIプライバシーポリシー」をご参照ください。申込者が本サービスをご利用される時点において、「Teal BIプライバシーポリシー」の適用を受けることについて同意するものとします。また、申込者は利用者が「Teal BIプライバシーポリシー」に同意の上で利用することならびに当該ポリシーを遵守することを当社に保証するものとします。

第4章 本サービスの利用について

第6条 (利用料金・契約期間)

1.  申込者は、当社に対し、申込者による本サービスの利用の内容に応じて、当社が別途定める金額及び方法に従い、サービス利用の対価(以下「利用料金」といいます。)を支払うものとします。利用料金の詳細は当社ウェブサイト等又は当社所定の申込書をご確認ください。

2.  当社は、当社が必要と判断した場合、利用料金の改定を行うことができるものとします。ただし、利用料金の増額の場合、当社は料金を変更する旨及び変更後の料金並びに変更後の料金が適用される時期を当社ウェブサイト等への掲載その他当社が適当と判断する方法により、当該変更の相当期間前までに、申込者に通知します。また、当社は、当社の裁量で、既存の申込者に対し、旧利用料金の適用を認める移行期間を設けることができるものとします。

3.  申込者が利用料金の支払を遅滞した場合、申込者は、当社に対し、年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。

4.  当社は、法令により発行が義務付けられている場合を除き、利用料金について領収書等を発行いたしません。

5.  本規約に基づくサービス利用契約は、当社が別途定める場合を除き、申込者が本条第6項に定める解約の手続きをしない限り、有効期間終了日の経過時に従前と同一内容にて自動更新するものとします。

6.  申込者は、当社に対し、別途当社の指定する方法にて通知することにより、本規定に基づくサービス利用契約を解約することができます。かかる通知がなされた場合、本規約に基づくサービス利用契約は、かかる通知がなされた日の属する月の翌月末日に解約をもって終了するものとします。

7.  本規約に別途定める場合を除き、当社は、申込者から当社に対して支払われた利用料金の返金には一切応じないことにつき、申込者は予め承諾するものとします。

第7条  (本サービスの利用)

1.本サービスは、プランについて当社との間で契約が成立した申込者が、本規約に同意いただくことで利用できます。

2.本サービスの管理については、申込者および利用者がパソコン、スマートフォン、タブレット等を利用して利用者URLから行ってください。ただし、再度申込者および利用者の同意が必要な場合を除き、自動的に最新の状態にアップデートされます。 

第8条  (本サービスを利用するための機器、通信費用等)

1.申込者は、本サービスをご利用いただくために必要なTeal BI、LAN 機器、通信回線その他必要となる機器、プランのご契約につきましては、申込者の費用と責任にて用意するものとします。

2.本サービスをご利用いただくために必要なインターネット接続サービスのプロバイダー料、通信費等インターネットによる通信に必要となる諸費用は全て申込者にご負担いただきます。これらの機器、インターネット回線等の不具合により、申込者が本サービスのご利用に支障をきたしたとしても、当社は一切責任を負いません。

第9条 (申込者の責任)

1.Teal BIおよび本サービスの利用に関しては、申込者の責任にて行うものとします。

2.Teal BIおよび本サービスの利用において、申込者が第三者に損害を与え、または第三者との間で紛争が生じた場合は、当社に帰責性のある場合を除き、その申込者が自己の費用と責任で解決するものとします。

3.Teal BIおよび本サービスの利用に関連して、申込者が当社に損害を与えた場合は、申込者がその損害を賠償するものとします。

4.申込者は利用者がTeal BIおよび本サービスを利用することについての責任を負うものとし、申込者が自らの責任において利用者から本規約に対する同意を得たことを当社に保証するものとします。

5.申込者または利用者が、第三者にTeal BIおよび本サービスを利用させる場合(以下、当該第三者を「他利用者」といいます)、申込者が自らの責任において、他利用者から本規約に対する同意を得たことまたは利用者をして他利用者から同意を得させしめたことを当社に保証した上で、他利用者に利用させることとします。

第10条 (本サービスの利用停止・利用登録の抹消)

1.当社は、次の各号の場合、事前に申込者に通知することなく、本サービスの全部もしくは一部の利用を停止し、または利用登録を抹消することができます。これにより申込者もしくは利用者または第三者に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。なお、本項により利用登録が抹消された場合でも既に支払われた利用料等の返還等は一切行いません。

(1) 申込者が本規約または本サービスと連携する各種サービスに関する個別規約に違反した場合

(2) 申込者が解散の決議をし、または、破産手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくは民事再生手続開始の申立てがあった場合

(3) その他、申込者に不適切な行為があると当社が判断した場合

2.申込者とのプランに関する契約が解除された場合、申込者は本サービスの利用資格を喪失し、申込者および利用者は本サービスを利用することができなくなります。

3.第1 項各号の場合、申込者および利用者が登録していたTeal BIの設定は削除され、申込者および利用者が設定していた個別のサービス等も使用できなくなります。また、当社は申込者および利用者のコンテンツ並びに申込者情報を削除することができるものとします。

4.当社は、次の各号の場合、申込者および利用者が登録したTeal BIに関する情報を削除することができます。また、当社は申込者および利用者の投稿コンテンツを削除することができるものとします。

(1) Teal BIに関する情報の削除の申し出が申込者からなされた場合

(2) 登録したTeal BIに関する情報が第三者に使用されていること等を理由に、登録したTeal BIに関する情報の削除の申し出が申込者からなされた場合

(3) その他、登録したTeal BIに関する情報の削除の申し出が申込者からなされた場合

第11条  (申込者への通知・連絡)

1.本サービスに関する仕様の変更等の通知または連絡は、原則としてTeal BIサービスサイトまたはマイページ上に掲載することにより行うものとします。ただし、重要な連絡等の場合は利用中のTeal BI上への表示、Teal BIへの電子メールの送信、または申込者が連絡先として登録したメールアドレスに対して電子メールを送信する形で行うこともあります。

2.本規約に定める通知および連絡は、それが申込者に到達したか否かにかかわらず、Teal BIサービスサイトまたはマイページ上に掲載し、Teal BI上へ表示し、または、連絡先として登録されたメールアドレスもしくはTeal BIに対して電子メールを送信した時点をもって、到達したものとみなします。

第12条  (本サービスの利用の中断および廃止等)

1.当社は、天災地変、戦争等の不可抗力、その他非常事態が発生しまたは発生するおそれがある場合、システムの保守・点検を緊急的に行う必要が発生した場合、通信障害または設備障害への対応を余儀なくされた場合、その他やむを得ない事由が生じた場合は、申込者に対する事前の通知なく、本サービスの全部または一部を一時的に中断または停止することができます。これにより申込者もしくは利用者または第三者に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。

2.当社は、申込者に90 日間の予告期間をもって通知することにより、本サービスの全部または一部を終了させることができます。

第13条  (本サービスの変更、追加)

1.当社は、業務上の都合により、申込者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部を変更または追加することがあります。

2.前項にかかわらず、本サービスの全部または一部の変更または追加が申込者に重大な影響を及ぼすと当社が判断した場合は、当社はその変更または追加の内容を当社が適当と判断する方法により申込者に通知するものとします。なお、当社は、当社に帰責事由がある場合を除き、本サービスの全部または一部の変更または追加により申込者または利用者が被った損害について一切の責任を負いません。

第14条  (申込者による利用の追加又は終了)

  1. 申込者は、いつでも本サービスを適用する店舗数の追加、及びオプション・サービスの追加をすることができます。追加店舗数その他の契約内容の変更によって、追加の初期設定費用がかかることを申込者はあらかじめ同意いただきます。
  2. 本サービスの利用期間はTeal BI利用申込書に定める契約期間内とします。契約期間内にTeal BIの利用がない場合であっても、契約期間の終了により本サービスを利用することができなくなります。
  3. 申込者は、いつでも本サービスの利用を中止することができます。但し、申込者は、本サービスの利用を中止(キャンセルを含む。)をされた場合であっても、利用料等の支払義務を免れることができず、また、当社は、本規約に特段の定めがない限り、既に支払われた利用料等の返還等は一切行いません。
  4. 本サービスの中止および終了後、当社は、申込者が当社に対して提供した申込者のコンテンツ、データその他一切の情報を引き渡さないものとし、申込者はこれを異議なく承諾するものとします。
  5. 本サービスが終了した場合、当社は申込者および利用者のコンテンツ並びに申込者情報を削除することができます。

第15条  (商標等の使用許諾)

1.申込者および利用者は、当社の事前の承認を得ずに、当社のTeal BI等に関する商標、その他サービスの名称(以下「商標等」といいます)を使用できません。

2.申込者および利用者は、商標等を加工、修正または変更を加えたりしてはなりません。

3.  前2 項にかかわらず、当社は、申込者および利用者自身が使用する場合に限り、申込者および利用者に対して、別途当社が指定するTeal BIに関する商標、画像および意匠(以下「指定商標」といいます)を利用することを許諾します。ただし、使用の際には別途提供する当社のガイドラインに従って使用するものとします。使用に際して、利用者の行為に対して申込者は責任を負うものとします。

4. 当社は、申込者および利用者が指定商標を適正な方法で使用していない場合は、その使用中止または使用方法の変更を求めることができ、申込者および利用者はこれに従うものとします。

5.当社は、申込者および利用者が前項で規定する使用中止または使用方法の変更指示に従わない場合、書面をもって指示の履行を催告し、催告日から30 日を経過しても指示が履行されない場合は、申込者の利用登録を抹消します。

第16条  (禁止事項)

申込者は、本サービスの利用においてまたはTeal BIを用いて次の各号の行為をしてはなりません。また、当社は、申込者が本サービスに関して、次の各号の行為を行い、または行うおそれがあると判断した場合、本サービスの利用停止その他適切な措置を講じることができます。なお、本条は、利用者が、以下の行為を行った場合にも準用するものとし、利用者の行為に対して申込者は責任を負うものとします。

(1) 本規約に違反する行為

(2) 法令または公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為

(3) 当社または第三者に損害を与える行為、またはそのおそれのある行為

(4) 本サービスないし当社の活動を妨げる行為、当社または第三者の信頼を毀損する行為、もしくは、そのおそれのある行為

(5) 性行為やわいせつな行為を目的とする行為、または出会い系の目的で利用する行為

(6) 当社または第三者の本サービスの利用に用いる設備等もしくは本サービスの運営に支障を与える行為、または与えるおそれのある行為

(7) 本サービスの改変、またはリバースエンジニアリング(主に、内容を解析して、人間が読み取り可能な形に変換することを指します)、逆コンパイル、逆アセンブル等する行為

(8) 本サービスを通じて提供される情報を改ざんする行為、または提供側の事前の同意なく第三者に開示する行為

(9) 当社の事前の承認なく、申込者が自らのために本サービスを利用するという目的に反して営利目的等のために本サービスを利用する行為

(10) 本サービスの利用に関連する権利および義務の全部または一部を第三者に譲渡する行為またはそれに準ずる行為

(11) 当社または第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為

(12) 政治活動・宗教活動・犯罪的行為またはそれらにつながる行為

(13) 前各号に準ずる行為

(14) その他、当社が不適切と判断する行為

第17条  (責任の免除)

1.当社は申込者の本サービスのご利用およびご利用の結果について、一切責任を負いません。ただし、本条最終項に定める場合を除きます。(以下本条について同じ)

2.当社は、本サービスが正常に作動することおよび将来にわたり正常に作動すること、ならびに、本サービスがTeal BIにおいて常時利用できることを保証しません。また、本サービスが正常に作動しないことおよび本サービスが利用できないことにより申込者または利用者が損害を被った場合、当社は当該損害に関して一切責任を負いません。

3.申込者または利用者による過誤、管理不十分、または第三者による不正使用等により、申込者もしくは利用者または第三者が損害を被った場合、当社は当該損害に関して一切責任を負わず、これにより当社が第三者等より損害賠償の請求等を受けた場合、申込者は当社を防御し、当社が被った損害を賠償するものとします。

4. Teal BIおよび本サービスを利用者または他利用者に利用させる場合、申込者は、利用者または他利用者が本規約に規定された内容に同意し、本規約を遵守することを当社に保証した上で本サービスを利用させてください。利用者または他利用者が本規約に同意されず本サービスを利用されたことによって、申込者もしくは利用者または他利用者に発生した損害については、当社は一切責任を負いません。また、Teal BIが聴き取った周囲の第三者の音声、撮影する際に映り込んだ第三者に対しても同様とします。

5.当社は、申込者が本サービスを通じて提供された情報によって、利用者もしくは他利用者または第三者との間に生じた権利侵害等の紛争に関して一切責任を負いません。

6.申込者または利用者の本サービスのご利用にあたり、本サービスに関し、Teal BIに設定または登録したデータが破損、消失または変更された場合、当社は一切責任を負いません。

7.申込者または利用者の本サービスの利用にあたり、コンテンツが破壊、消失または変更された場合、当社は一切責任を負いません。

8.当社は、申込者または利用者が本サービスを通じて得た情報およびデータに関し、その正確性および特定の目的への適合性等について、いかなる保証もしません。また、これらの情報およびデータにより申込者もしくは利用者または第三者が損害を被った場合、当社は当該損害に関して一切責任を負いません。

9.申込者が本サービスの利用のために登録されたTeal BIを第三者に譲渡することにより所有者を変更する場合は、申込者が速やかに当社所定の手続を行って下さい。申込者が所定の手続を怠ったことにより申込者が損害を被った場合、当社は一切責任を負いません。

10.申込者が第10条(本サービスの利用停止・利用登録の抹消)第1 項に基づく利用録の抹消を行われたことによって申込者もしくは利用者または第三者が不利益を被った場合、当社は当該不利益に関して、一切責任を負いません。

11.申込者が、利用プラン契約を終了し、または、本規約に違反することによりID 等が抹消された場合、または利用者ID の認証システム障害等により利用者ID の使用が一時的に停止された場合もしくは使用不可状態になった場合の当該期間中は、申込者および利用者は本サービスをご利用いただけなくなります。本サービスをご利用いただけないことにより申込者もしくは利用者または第三者が損害を被った場合、当社は当該損害に関して一切責任を負いません。

12.当社は、本サービスが第三者の知的財産権およびその他の権利を侵害していないことを何ら保証するものではなく、申込者、利用者またはその他の第三者が本サービスに関連して直接的または間接的に被ったいかなる損害についても責任を負いません。

13. 第3 条(本サービスの内容)に定める本サービスを提供するにあたり、当社は、本サービスの動作保証をはじめ、申込者または利用者の特定の使用目的への適合性、使用結果の完全性、有用性、的確性、信頼性等について、当社は一切の責任を負いません。

14.本サービスは、当社が指定するサーバーに自動的に接続を行います。当社が指定するサーバーで提供される情報の完全性・有用性・正確性等について、当社は一切責任を負いません。

15.当社は、本サービスに種類、または品質に関して本規約の内容に適合しないもの(以下「契約不適合」といいます)が発見された場合、第11条(申込者への通知・連絡)で規定した方法により、申込者に対し契約不適合のある旨を通知するとともに、契約不適合のない本サービスを提供するか、または当該サービスの契約不適合を補修すべく努めますが、その実現を保証するものではありません。

16.前各項にかかわらず、当社に帰責事由がある場合において、申込者が本サービスの利用等により損害を被った場合は、当社は、申込者が本サービスの利用等により被った社会通念上、債務不履行または不法行為から通常発生するものと考えられる損害(いわゆる通常損害)に限定し、かつ、申込者が当社に支払った利用プランの利用料1年分相当額を限度として賠償する責任を負います。ただし、当社に故意または重大な過失がある場合は、法の定めに従って賠償する責任を負います。

第18条  (コンテンツの取り扱い)

1.当社は、提供コンテンツについて、譲渡および再許諾できず、非独占的な、本サービスでの利用を唯一の目的とする利用権を、申込者および利用者に対してのみ、許諾します。提供コンテンツにかかる著作権その他一切の知的財産権は、当社または当社が利用許諾を受けている第三者に帰属します。申込者および利用者は提供コンテンツを利用権の範囲を超えて利用してはいけません。

2.当社は、法令または本規約の遵守状況等を確認する必要がある場合、コンテンツの内容を確認することができます。ただし、当社はそのような確認を行う義務を負うものではありません。

3. 当社は、申込者および利用者がコンテンツに関し法令もしくは本規約に違反し、または違反するおそれのあると認めた場合、その他業務上の必要がある場合、あらかじめ申込者および利用者に通知することなく、コンテンツを削除する等の方法により、本サービスでのコンテンツの利用を制限できます。

第5章 その他

第19条  (データバックアップ)

1. 当社は、申込者のコンテンツ及び申込者情報(以下併せて「コンテンツ等」といいます)を、定期的なバックアップにより一定期間、保管します。ただし、申込者においても、本サービスの利用に関連して入力、提供または伝送するコンテンツ等について、必要な情報は自己の責任で保全するものとします。

2. 当社は、当社システムの障害等によって申込者のコンテンツ等が消失した場合、当社がバックアップしたコンテンツ等を用いて復旧するものとします(申込者毎の要望に応じて、バックアップしたコンテンツ等を提供するものではありません。)。

3. 当社は、バックアップを、原則として毎日行います(申込者毎の要望に応じて、バックアップの日時を調整するものではありません。)。ただし、当社は、当社の裁量により連続7日間を限度としてバックアップを行わない期間を設けることができるものとします。

4. 第2項に基づくコンテンツ等の復旧のために、約2週間程度を要する場合があります。なお、かかる期間を経過しても、申込者は、当社に異議等を述べないものとします。

5. 当社は、前項までのバックアップ体制により、申込者のコンテンツ等が消失するリスクをできる限り低くするよう努めますが、遠隔地を含めたコンテンツ等保管場所に障害が発生した場合には、預託されたコンテンツ等が消失する可能性があり、申込者は予めこれを承諾するものとし、当社は申込者に発生した損害の賠償をする責任を負わないものとします。

6. 本サービスの保守や改良などの必要が生じた場合には、当社は申込者が当社の管理するサーバーに保存しているコンテンツを、本サービスの保守や改良などに必要な範囲で複製等することができ、申込者はこれらの行為について異議等を述べないものとします。

第20条  (委託)

当社は、本規約に基づく当社の義務の全部または一部を、第三者(以下「当社委託先」といいます)に委任または請け負わせることができるものとします。当社は、当社委託先に委託する場合、本規約の規定を遵守させることを条件に、本規約上の当社の権利を当社委託先に行使させることができるものとします。この場合、当社委託先による当該権利行使は、当社が行ったものとみなすものとします。

第21条  (本規約上の地位の譲渡等)

  1. 申込者は、当社の事前の書面による承諾を得ることなく、本規約に基づく権利義務を第三者に譲渡(合併、会社分割等による包括承継も含みます。)しまたは担保の目的に供してはならないものとします。
  2. 当社が本サービスにかかる全部又は一部の事業を第三者に譲渡した場合、当該事業譲渡に伴い本規約の契約上の地位、本規約に基づく権利および義務ならびに申込者及び利用者情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡できるものとし、申込者及び利用者は、かかる譲渡につき予め同意したものとみなします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第22条  (情報管理)

  1. 当社は、申込者情報について、本サービスおよび当社のその他のサービスの提供、維持、改善、開発、研究、申込者および利用者へのサポート、本サービスに関する申込者および利用者へのご案内、仮名加工情報もしくは匿名加工情報、統計情報への加工および利用、その他プライバシーポリシーに定める目的のために使用し、申込者はこれを当社に委託するものとします。
  2. 当社は、申込者情報について、申込者の事前の同意を得ずに第三者に開示しません。ただし、次の各号の場合はこの限りではありません。

(1)法令または公的機関からの要請を受け、要請に応じる必要を認めた場合

(2)人の生命、身体または財産の保護のために必要があり、かつ申込者の同意を得ることが困難である場合

(3)申込者に利用料金を請求する目的で、クレジット会社、銀行等に本サービスを利用している申込者の情報を預託する場合

(4)本サービスの提供、機能向上または改善のために必要な受託者もしくは代理人等に情報を開示する場合

(5)申込者から取得した申込者情報及び第三者提供を受けた申込者情報を、申込者又は利用者が入力したデータの正確性の確認・検証をはじめとする申込者及び利用者の利便性向上及びデータの正確性・安全性の確保などの目的で当該情報のみでは申込者又は利用者が入力した取引内容等を識別・特定できないように加工したうえで、第三者に提供または開示する場合

  1. 前二項にかかわらず、当社は、申込者情報の属性集計・分析等を行い申込者および利用者が識別・特定できないように加工したものや、仮名加工情報、匿名加工情報および統計情報を作成し、本サービスおよび当社のその他のサービスのために利用することがあります。また、これらの情報を法令に従い第三者に提供または開示することがあります。
  2. 当社は、申込者情報の紛失、破壊、改竄、漏洩等の危険に対して、合理的な最大限の安全対策を講じます。

第23条  (個人情報)

当社の個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーに定めるとおりとします。

第24条  (知的財産権)

本サービスに係る知的財産権は、当社または当社が利用許諾を受けている第三者に帰属します。本規約による申込者への本サービスの提供は、申込者に対する何らかの権利移転等を意味するものではありません。

第25条  (反社会的勢力)

当社は、反社会的勢力(暴力団、暴力団構成員、暴力団関係者等)またはその関係者の方に対してはご利用をお断りしています。申込者または利用者が反社会的勢力またはその関係者であることが判明した場合、当社は、申込者との本規約に基づく契約を解除し、申込者の利用資格を停止します。

第26条  (本規約変更)

1.当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、本規約を変更することがあります。本規約が変更された後の本サービスの提供条件は、変更後の本規約によります。

(1) 本規約の変更が、申込者の一般の利益に適合するとき

(2) 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき

2.本規約の変更後の内容については、当社が別途定める場合を除いて、Teal BIサービスサイトまたはマイページ上に掲載することにより申込者に通知するものとし、Teal BIサービスサイトまたはマイページに掲載された時点から変更の効力が生じます。変更の効力が生じた後、本サービスを利用された申込者は、本規約の変更内容に同意したものとみなします。

3.前2 項の規定にかかわらず、法令上、申込者の同意やあらかじめの通知等が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法で申込者の同意を得、またはあらかじめの通知し、Teal BIサービスサイト上で公表するものとします。

第27条  (専属的合意管轄裁判所)

1.本規約等は日本法に準拠して解釈されるものとします。

2.申込者と当社との間の本規約および本サービスに関する紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

【制定日:2025 年 8月18 日】

株式会社ティールテクノロジーズ